12月から始めた1万円で運用するFX。順調だと言いたいところですが、4/21~5/20分の収支は少し結果が振るわなかったですね。南アフリカランドは結構波がある通貨ですのであまり気にしてはいませんが。
ゴールデンウィーク前の円高だけでなく、アメリカのトランプ大統領の発言によりアメリカと中国の経済戦争が始まりそうです。しばらくはFXだけでなく株式市場等の様々な投資市場に影響を及ぼしそうです。
それでは4/21~5/20の1万円でFXの収支を報告していきます。
収支報告(4/21~5/20)

5/20までの取引結果は画像の通りです。前月に比べて1.26%増加のプラス158円です。スワップポイントはプラス6.12円とかなり小幅です。
しかし未決済のポジションが1カ月で200円ほどのスワップポイントを貯めているので取引が少なくても順調に資金が増えています。
南アフリカランドの一番いいところは決済が少なくともスワップポイントで少しずつ資金が増えていくことですね。精神衛生上もかなり安定します。
現在の円高傾向はアメリカと中国の国家間の摩擦がある程度解消されるまで待つ必要がありそうですね。気長に待つことにしましょう。
まとめ
今回の収支は
一カ月分収支 :+¥158
一カ月分スワップポイント:+¥6.12
トータル収支 :+¥12,702(27%増)
トータルスワップポイント:+¥257.38
現在南アフリカランドを5カ月の運用でトータル27%増とかなり優秀な結果を残せているのではないかと思います。
今月は取引高が少し少なめでしたがスワップポイントがかなり貯まりました。今後ポジションが一気に決済されればかなりの収支が期待できそうです。